晴れて大学に入学し、部活動やテニススクールなど、それまでの活動で得た経験を生かしてテニスコーチのアルバイトをしてみたい!という学生もいるのではないでしょうか!
ただ、実際のところ「業務はどんなことをするの?」「雰囲気はどうなのかな?」「時給は?」など疑問も多くあると思いますので、実際に私が某スクールで働いていた経験も踏まえて、本記事ではテニススクールのアルバイトの実態について迫っていきます!
テニスコーチとは
業務内容
基本的な業務として挙げられるのは「球出し」、「ヒッティング」、「お客様とのコミュニケーション」などになるかと思います!
特に学生コーチはメインのポジションではなくアシスタントコーチとしてレッスンに入ることが多いため、上記に挙げたようなスキルが求められることがほとんどで、お客様に対してアドバイスや指導を行うのはメインコーチが基本的に行います!
メインコーチの指示を仰ぎながら、「ストローク」「ボレー」「スマッシュ」の球出しなどを行ったり、お客様に混ざってラリーを行ったりするというイメージですね!
テニスコーチは老若男女問わず指導をさせて頂くため、様々な年齢のお客様とコミュニケーションをとることが出来るアルバイトです!そのため敬語や目上の方との対話などを学生のうちから学ぶことが出来ます!
採用面接・テスト
アルバイトの募集があった場合、まずは対面での面接、そして技能テストが基本的に行われます。
もちろん最近流行りのリモートなんてことは出来ないので、対人コミュニケーションスキルや、テニス技術などを総合的に評価し、バイトの合否を判断されます!
研修制度
実際に合格しアルバイトの契約を結べたとしましょう!
すぐに現場に入るというわけではもちろんなく、レッスンに入るための基礎スキルを学ぶための研修制度というものがあります!(研修制度を設けていないスクールも中にはあるようですが)
特にテニス歴が長い学生だとしても、球出しのスキルが最初から備わっているということは少なく、一定の練習が必要となり、研修を終えたら本格的にテニスコーチデビューとなります!
研修期間は時給が×0.75であったり、そもそもバイト代が発生しない自己研鑽などといったスクールもあります。せっかくテニスコーチをやりたいと思って行ったものの、そんな待遇では辞めて他のバイトに行きたくなりますよね。こういった部分は改善されてほしいと思っています。
アルバイトの契約を結ぶ前に、研修内容や研修期間のバイト代は必ず確認しておきましょう!
どんな人が向いている?
私自身がアシスタント、メインを両方経験して感じたことは、テニスのスキルが高いorコミュニケーションが上手でレッスンを盛り上げてくれる人が、アシスタントとしてとても重宝されるということです!
これを見ると「テニスコーチなのにテニススキルが高くないことがあるの?」と疑問に持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、実際のところ全てのコーチがテニススキルが高いわけではないと個人的には思っています。
これはテニスコーチというアルバイトを、どのように学生が捉えているかで大きく変わってくる部分です。
数あるアルバイトの1つでしかなく、お金を稼ぐ手段としてしか捉えていない学生の場合は、それほど熱心に指導に当たったり、自信のスキル向上に努めたりはしないでしょう。
一方で、専門性が必要とされる特殊なバイトと理解していれば、お客様の貴重な時間とお金を頂いているので、自信のスキルの向上は必須ですし、アドバイスを求められたときのために指導力を付けようと自ら行動を起こします。そういう学生はお客様からも信頼され、学生でありながらメインコーチを任されるということもあります。(メインコーチにはスクールによっては別で手当が付くため、実質時給がアップしたりします)
上記をご覧になると、テニスコーチってそんなハードル高いの?ちょっと面倒くさそう。と感じた方もいるかもしれません。
ですが、個人的にはお客様の大切な時間とお金を頂いているからこそ、テニスが好きで、お客様にもテニスを楽しんでほしいと考え、そのためのスキルを身に着けていく努力が出来る人にこそやってほしいと思っています。
賃金はどのくらい?
時給について
学生にとってバイト代は非常に大切なものですよね!時給が高ければ、自由に使えるお金も時間も多くなります!!
ではテニスコーチののアルバイトはどうなのかと言いますと、一般的なアルバイトより高いことは間違いないといえます!これは一定の技能が必要とされるアルバイトだからですね!
(※一般的なアルバイトとは、コンビニエンスストアや居酒屋さんのアルバイトなどを例にしています)
ですが、勤務するテニススクールによって大きく変わる部分でもあり、私が学生時代に働いていたスクールは時給1,300円ほどでしたが、少し前まで勤務していたスクールは学生の時給2,000円ほどでした。全然違いますよね・・・
昇給制度
バイトに取り組む姿勢や、貢献度(レッスンに入っている本数)などを評価の基準とし、バイト代が年に1度上がっていく仕組みがあります!これはモチベーションアップにもつながりますね!!!
自身の学生生活もあると思うのでスケジューリングはもちろんですが、多くの本数を抱えるほどお客様との接点も増えるので、どんどんスクールに行くことが楽しくなっていきますよ!!
始め方
実際にテニスコーチをやってみたい!となった時に、どのように始めることが出来るのでしょうか?
ここでは実例を交えていくつか3つの方法を紹介していきます。
紹介してもらう
1番簡単な方法は、知り合いを通じてアルバイト先を紹介してもらうことです!
ある程度テニス歴やスキルのある人ならば、知り合いを通じてアルバイト先を見つけることは出来ると思います!
私自身も学生時代は、先輩の紹介先でアルバイトをさせてもらっていました!
ネットで探す
テニスコーチのアルバイト求人はGoogleなどインターネット上でも多く存在します!
気になる求人があれば是非応募してみて下さい!
近所で探してみる
アルバイトのために遠方までいくのは大変ですよね・・・
家や大学の近くなど、近隣でテニススクールがあれば、そこを訪ねてみて「テニスコーチをやりたい」と打診してみるのも良いと思います!
最近はどこのテニススクールも人材が不足しており、やる気のある学生を常に探しているのが実情です。
なのでやりたい気持ちがあれば、どんどん行動してみるのが良いと思います!!
メリット
ここまで色々と説明をしてきましたが、テニスコーチのアルバイトのメリット・デメリットについても私の体験談を踏まえてお伝えしていきます!
先に伝えておくと、テニスが好きであればデメリットはほぼ無いと言ってもいいくらいメリットが多いアルバイトだと個人的に思っています!
好きなことをしながらお金がもらえる
はい。これに尽きると思います!
テニスをしてお金がもらえるなんて、テニス好きからしたらとても良いことですよね!
練習ができる
これもすごいことなのですが、空いているコートや営業時間外にはコートを無料で使わせてもらえることがあるんです!私自身テニスコーチのアルバイトを選んだ理由としてこれが目当てだった部分もあります(笑)
また、ここでは練習場所だけではなく、練習相手がいるというのもすごくありがたいことですね!
仲間が出来る
同年代のテニスが好きな仲間は、かけがえのない存在です。一緒に切磋琢磨することで、素晴らしい仲間になっていくでしょう!
綺麗ごとのように聞こえるかもしれませんが、同じものが好きな人たちと一緒に過ごせるというのは、すごく幸せなことだと私は思っています!
デメリット
一定のスキルが求められる
スキル以外で評価される部分もあると伝えていましたが、やはりテニスコートの本分はテニスが上手いことです。
スキルがあることでお客様からの信頼も得られるため、不足している場合は補うための努力は一定求められます。
休みがとりにくい
これはスクールによって差がありますが、休む場合に代わりを自分で見つけるパターンと、社員コーチが探してくれるパターンがあります。
後者であればそれほど問題はありませんが、前者の場合は自分の穴埋めを自身で見つけないといけないため、直近すぎると見付からないなんてことも・・・
そのため、スケジュールの管理は他のアルバイトよりも必要とされると思います。
まとめ
今回はテニスコーチのアルバイトの実態について、私の体験談を踏まえて書かせていただきました!
大学生でテニスコーチのアルバイトを考えている方や、そもそもどういうものなのか気になっている人たちの参考になれば幸いです!
少しだけ厳しい記述もしてしまいましたが、テニスが好きで自分がもっと上手くなりたい、お客様にも上手くなってほしいという熱意があれば、きっと楽しいアルバイトだと思います!
コメント