初心者がテニスを始めるときに必要な5つの道具を紹介!現役テニスコーチが解説!

これからテニスを始めたい!と思っているそこのあなた!
始めるにあたって、何が必要なのか分からないとお困りではないでしょうか?

本記事ではそんなテニス初心者に向けて、必要な道具を5つご紹介していきます!

目次

ラケット

テニスといえばテニスラケット!

テニスラケットは大手のメーカーだけでも7社ほどあり、それぞれのメーカーから大きさも重さも違う数多くのテニスラケットが販売されております!

ラケットの必要性の有無は、プレーする環境によってに異なりますが、自分の好きな色や見た目のラケットを選んだりすると、プレーするときにテンションも上がるのでおすすめです!

ラケットを選ぶ方法については別記事で改めて紹介していく予定ですが、初心者の方はあまり重いラケットだと無理して身体を痛めてしまうこともあるので、軽量のラケットから試してみることをおススメします!

また、最新のラケットでなくても十分に良い製品なので、最新にこだわりが無い場合は1~2年前のモデルのラケットは価格も下がっているので買って頂きやすいと思いますよ!

以下は著者のおススメのラケットです!

テニススクールで始めると、最初から買わなくても大丈夫な場合がある

まずはテニススクールに入会し、コーチに教わりながらテニスを覚えていきたい!という方々については、実はラケットを用意する必要はありません!

テニススクールでは貸し出し用のラケットというものが用意されており、無償で貸し出しを行っているため、いきなり用意する必要は無いんです!
初心者の方が始めるときにラケットを用意するのはハードルが高いため、貸し出しはうれしい制度ですね!

部活動を始める場合は必須

中学や高校など、テニス部への入部をきっかけにテニスを始める学生も多いと思います!
部活動ではラケットやウェア、靴などは自分で用意するケースがほとんどですので、ラケットも自分で用意する必要があります!

後述しますがラケットにはガットと呼ばれる細い糸を機械で張っているため、ボールを打つ際の摩擦によりその糸が切れてしまうことがあります。

ガットが切れてしまうとボールを打つことが出来なくなるため、選手などを目指す方は同じラケットは2本用意することが望ましいです!

ボール

ラケットと共に必須なのがテニスボールですよね!
部活動やテニススクールでは必ず用意されているため、自分で購入する必要はありません!

ですが個人でコートをレンタルして練習をする場合などは用意していく必要があるため、テニスショップやスポーツ量販店で購入していきましょう!

価格は安いものですと4つで600円~800円ほどです!

テニスシューズ

テニスコートはいくつかの種類があり、それぞれに必要なテニスシューズが異なります。
必要の有無についてはテニスラケットと同様で、テニススクールは貸し出しが用意されており、部活動などでは自分で用意する必要があります。

シューズの選び方につきましては下記の記事もぜひご覧ください!

参考にどうぞ
初心者向け!テニスシューズの選び方!現役テニスコーチが解説します! テニスは「手ニス」ではなく「足ニス」と呼ばれるほど、フットワークが大切な競技といわれています。となれば、使用するシューズの重要性は言わずもがなですよね!今回...

砂入り人工芝(オムニコート)

人工芝に砂をまいたコートであり、滑るのが特徴です!
以下のようなメリットがあるため、日本国内においては最も多い種類のテニスコートです

  • ある程度の雨までであればプレーを続行できる
  • 砂がクッションとなり足腰への負担が少ない
  • メンテナンスが簡単

レンタルテニスコートや、学校のテニスコートなどもこの種類が多いため、砂入り人工芝用のシューズは1足用意しておくと良いでしょう!

クレーコート

クレーコートは土で出来たコートであり、球足は遅くボールは良く弾むため、ラリーが長くなりやすいコートです。
滑りやすく、ボールが予期しない方向へ飛ぶイレギュラーバウンドが起きやすいコートです!

テニスシューズにはオムニ・クレー用というシューズがあります!
上記2つのコートをメインで使用する場合は、このシューズを購入しましょう!

ハードコート

コンクリートのような固い素材のテニスコートです!
反発が強く、ボールが良く跳ねるのが特徴で、砂入り人工芝と比較するとほとんど滑ることは無く止まりやすいですが、その分足腰への負担はかかりやすいコートです。

ハードコート用としては一般的にオールコート用というシューズを選択します!
「オール」と聞くとどんなコートでも使用できそうなイメージですが、オムニ・クレーコートで使用すると滑るため、必要以上に踏ん張る必要があります!そのためハードコートはオールコート用を、オムニ・クレーコートではオムニクレー用を使用することをおすすめします!

カーペットコート

その名の通り毛の短い絨毯のようなテニスコートです!
インドアコートに多く、インドアテニススクールの多くがこの種類を採用しています!
ハードコートよりも引っ掛かりが強く、イレギュラーバウンドはほとんど無いため、プレーがしやすいコートです。
カーペット用シューズという裏面に凹凸の無い専用シューズがあるため、こちらを履いてプレーを行います。

ランニングシューズなど、テニス専用ではないシューズを履いてプレーをする人をたまに見かけますが、テニスは多方向へのストップ&ダッシュを行うため、専用のシューズ以外でこういった動きをすると足首など怪我に繋がる恐れがあります。
必ずテニスシューズを履いてプレーを行ってください。

ウェア

運動をするにはウェアが必要ですよね!
ここではテニスをするときの服装について解説をしていきます!

練習着

練習で使用するウェアについては、規定などはもちろんありません!

以下3点がクリアできていれば問題なくプレー出来ますよ!

  • スポーツショップのテニスコーナーになるテニスウェア
  • 速乾性や伸縮性の高い衣類
  • 他スポーツのウェア

私自身テニスコーチをしていると、様々なウェアの会員様を目にします。

テニスウェア以外ですとランニングウェアや、サッカーウェアなどを着用してテニスをされていらっしゃる方がいますね!

他スポーツのウェアについては、個人的にはテニスをプレー時に着用しても、全く問題ないと思います!
※試合に出る場合はウェアの規定があるので注意してくださいね!

週に何回プレーするかも、ウェアを選ぶ基準になってくると思います。
決して安いものではないので、週に数回の練習を行う場合は消耗もしやすいため、比較的安価なウェアを選択してもよいでしょう!
私自身も練習頻度が高い時期は、UNIQLOのウェアを愛用していました!コストも抑えられますし、使い勝手もとても良いので重宝しますよ!

試合用ウェア

テニスの試合では、着用するウェアに規定が設けられているケースがあります!
例えば、襟付きのウェアや、ロゴの大きさの規定などです!

特に部活動の大会ではウェアの規定が厳しい場合があるため、練習着とは別で試合用のウェアを用意する必要があります!

出場する大会の要項を必ず確認し、規定のウェアを用意するようにしましょう!
警告で済む場合もありますが、出場が出来ないなんてこともありますので!

ガット

前述したように、ラケットにはガットと呼ばれる糸を器械を使って張り上げることで、ボールを打つことが出来るようになります。

このガットは、ラケット購入時にはサービスでついていることが多いものの、一度切れてしまった場合には新たに購入し、テニスショップやスポーツ店でガット張りをしてもらう必要があります。

上級者になるほどラケットをフルスピードが上がり、ボールとガットの摩擦が多くなるため切れる頻度が高く、ガット自体の購入費とガットを張る費用で、結構お金がかかったりするんですよね・・・

ですが、初心者のうちはガットが切れるということはほとんど無いと思いますので、ガットが切れるまたは半年程度を目安に張替えを行えば良いと思います!張替えのタイミングに合わせてガットも購入しましょう!

高いガットになるほど、様々な性能があったりしますが、安いガットが粗悪品ということは一切ございません!(私のガットも1本500円ほどだったりします)

最初は低価格帯のガットを使ってみましょう!

まとめ

今回はテニスを始めるにあたって必要なものについて解説をしてきました!

最初は道具にこだわりすぎず、なるべくコストを抑えて楽しむことをおすすめします!

上達するほど道具にもこだわりたくなってくる方が多いと思いますので、そのタイミングに合わせて新調していくもの楽しいと思いますよ!

ラケット、シューズ、ガットの選び方についてはまた別で記事を書いていこうと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次